【南阿蘇】
今日は8人で南阿蘇の農家さんのところへ行ってきました。
6月の豪雨の影響で畑に流木と川の土砂が入り込んでしまったので撤去して欲しいという依頼でした。
なんと畑にはサツマイモが植えてあって、それは無事に成長していました。しかしマルチの上に土砂が積もっていたのでマルチは残して土砂と流木だけ撤去できました。
お盆明け初日から猛暑でしたが、みんな頑張りしました。
【南阿蘇】
今日は8人で南阿蘇の農家さんのところへ行ってきました。
6月の豪雨の影響で畑に流木と川の土砂が入り込んでしまったので撤去して欲しいという依頼でした。
なんと畑にはサツマイモが植えてあって、それは無事に成長していました。しかしマルチの上に土砂が積もっていたのでマルチは残して土砂と流木だけ撤去できました。
お盆明け初日から猛暑でしたが、みんな頑張りしました。
【益城町・西原村】
今日は5人で益城町に行ってきました。
畑のあぜにブルーシートをかけ、破れてしまっている土のう袋を新しくしてきました。
地震で地割れをした箇所が豪雨の影響でずり落ちてしまっていました。土のう袋も劣化して破れてしまっていました。
依頼者さんも忙しい中、仕事を休んで駆け付けてくれました。
先週の日曜日にやっと仮設住宅に移動したとおっしゃってました。
その作業が終わった後、少しの時間でしたが西原村の農家さんのところへ行って田んぼの草刈りをしてきました。
明日から16日まで一旦活動を休みますが、17日からまた頑張ります。
【益城町】
今日は8人で昨日の午後に伺った農家さんのところへ行ってきました。
ビニールハウスの解体作業をしてきました。
パイプをトラックに積み、パイプに結んであるヒモを外し、スイカのツタをまとめてきました。
その農家さんは地震で家が全壊で、農機具も全部下敷きになってしまい、畑にも地割れがあるということでした。
長期で支援が必要だとおっしゃっていたのでこれからも引き続きお手伝いにいきます。
人手が足りません。
ボランティア登録よろしくお願い致します。
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【益城町・西原村】
今日は9人で益城町の農家さんのところへ行ってきました。
豪雨の影響で、田んぼに流木や石などいろいろなものが流入してしまったのでそれを取り除いて欲しい、田んぼ周りの草を刈ってほしいという依頼でした。
地震の影響により、田んぼの土がデコボコで水を張っても水に浸からない箇所があり、そこに草が生えてしまい、その草取りに忙しくて手が回らないということでした。
その後は2班に別れました。
1班は西原村の農家さんのところへ草刈りに、もう1班は益城町の農家さんのところへハウスのパイプの移動をしに行きました。
今日も一日がんばりました。
明日もたいぎゃがんばるばい。
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【西原村】
今日は3人で西原村へ行ってきました。
草刈りを2件してきました。
1件目は栗の畑の下草を刈ってきました。
本来なら震災があった時期に下草を刈る予定だそうでしたが、震災の影響で今まで刈ることが出来ず枝の剪定もできていないので、栗の収穫量が少なくなってしまうとのことでした。
2件目は犬を預かる施設でドッグランまわりの草を刈りました。
震災後は被災された方の動物を一時的に預かるということもしているそうです。
あと3日でお盆休みになるので、あと3日全力で頑張ります。
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【南阿蘇】
今日は4人で南阿蘇にある別荘地へ行ってきました。
作業内容は草刈りでしたが、笹がとても多くて笹刈り状態でした。
無事完了することが出来ました。
そこには約6軒くらい別荘があり、被災された方にその別荘を貸すので草を刈ってほしいとのことでした。
依頼者の方は作業後のスッキリした周りを見て喜んでいました。
借りることになった人も喜んでいただければなと思います。
今日も暑い中お疲れ様でした。
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【南阿蘇】
今日は8人で南阿蘇のイチゴ農家さんのところへ行ってきました。
作業内容は、ハウスの中の片づけと草刈りでした。
炎天下の中のハウスはサウナ状態で、みんないい汗をかいてました。
ボランティア先の方に差し入れでもらった飲み物が身と心に沁みました。
今日が無事に終わって、明日が迎えられることがかけがえのないことだと実感した一日でした。
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【益城町・東無田】
今日はRQ九州美里VCと合同で総勢10名で益城町の東無田へ行ってきました。
作業内容は瓦の撤去、草刈り、井戸埋め、冷蔵庫の掃除・入れ替え、ブロック塀の解体・撤去をしてきました。
井戸埋めの際には、お清めをしました。
作業はブロック塀の解体・撤去以外はすべて終わらせることが出来ました。
やはり人数が多いと作業がはかどります。
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【西原村】
先日、みなさんからいただいた物資を
西原村のたんぽぽハウスさんにお渡しして来ました。
たんぽぽハウスさんは、被災されながらも
震災後からいろんな支援をしている施設です。
私たちRQのボランティアも西原村の作業に行くと、
おいしくて安くてボリュームのある昼食をいただいています。
お世話になってます。
たんぽぽハウスさんの
熊本復興 人間力募集プロジェクトのムービーも
ぜひご覧ください。
http://gokase.org/kf/movies/
(お知らせ)
8月2日にお知らせしておりますが、
RQ九州五ヶ瀬ボランティアセンターは、
8月13~16日まで作業をお休みさせていただきます。
どうぞご了承下さい。
【益城町】
今日は5人で益城町でスイカの栽培をしていた農家さんのところへ行ってきました。
地震の影響で収穫間際のスイカが全部だめになってしまい、
さらに畑に地割れがありました。
一度ハウスを撤去して土を入れて畑を平らにしたいということで、
らせん状のくいとパイプとパイプをつなぐバンドの撤去作業をしました。
作業後に新たに依頼を受けたところの下見を2件してきました。
お盆前に終わらせたい作業が山積み。
ボランティア募集中…