続・ハウス解体

【益城町】
今日は4人で益城町の農家さんのところへ行ってきました。
以前ビニールハウスの解体に行って、途中までしかできていなかったところの続きをしてきました。

防草シート剥がし、らせんくい抜き、パイプのまとめ等してきました。
今日も朝から暑くて大変でしたが解体作業はひと段落しました。

なんと今日もビールの差し入れをいただきました。ありがとうございました。
img_2987

img_2988

img_2989

img_2992

img_2995

風の力

【益城町】
今日は4人で益城町の農家さんのところへ行ってきました。

ビニールハウスの屋根のビニールを張ってきました。
午前中は風があまり吹かず何事もなく1棟分張れました。
午後からは風がでてきて、ビニールが風にあおられて大変な状況になりながらも1棟分なんとか張れました。風の力はすごかったです。

今日も暑いなかの作業でしたが、なんとビールの差し入れをいただきました。ありがとうございました。
dsc_0250

img_2973

img_2975

img_2976

img_2979

img_2981

img_2984

草刈りと木の伐採

【南区城南町】
今日は8人で熊本市南区城南町へ行ってきました。
6人と2人に別れて作業しました。

2人チームは木の伐採をしてきました。
合計6本の木を伐採し持ち運べる大きさに切ってきました。
まだ運び出しが残っているので、また後日伺います。

6人チームは梅畑の草刈りと梅の木に巻き付いた葛取りをしてきました。草刈りの方は何とか作業を終えることが出来ましたが、葛取りまでは終わりませんでした。こちらもまた後日伺います。

今日は山師の方が作業に参加していただけたので、木の伐採が出来ました。ありがとうございました。
img_0487

img_0490

img_0495

cimg0866

img_2959

cimg0871

cimg0872

cimg0873

cimg0874

cimg0876

img_2969

img_2972

ハウス解体

【益城町】
今日は9人で益城町の農家さんのところへ行ってきました。

ビニールハウスの解体をしてきました。
地震の影響で水が畑に来なくなってしまったので、そこでハウス栽培が出来なくなってしまいハウスを撤去したいということでした。
3棟あるうち1棟は完全に解体できました。1棟は骨組みまで解体したところで今日は作業を終了してきました。ちなみに草刈りもしてきました。

今日も益城は暑かったです。そしてだんだんと日が短くなってきました。
dsc_0246

dsc_0247

dsc_0248

dsc_0249

今日は暑い1日でした

【益城町・西原村】
今日は午前中は6人で前回東海大学生チームと一緒に作業した益城町で溶液栽培をしている農家さんのところへ行ってきました。
前回は縦方向の調整をしましたが今回は横方向の調整をしました。
直線になるように端っこから2人が指示を出して残りの人が押して直線にするという作業をしました。

午後からは7人で西原村の常連さんの農家さんのところへ行ってきました。
今日もまた電柵周りの草刈りと田んぼのひえ取りをしてきました。
今日の草刈りもなかなか手強かったです。
田んぼもきれいになりました。
dsc_0242

dsc_0243

dsc_0244

cimg0854

dsc_0245

cimg0848

cimg0856

img_5747

img_6002

雨の中の草刈り

【西原村】
今日は6人で西原村の農家さんのところへ行ってきました。
今まで何度かお手伝いに行っている農家さんで、約1か月ぶりに行ってきました。すごく元気そうで安心しました。

またまた草刈りをしてきました。
今日も斜面が多くてきつかったです。そして今日は雨でした。
とりあえず草刈りはひと段落しました。
今度、リンゴの木の苗を植えるそうです。

今日も差し入れたくさんもらいました。
美味しかったです。
cimg0801

cimg0802

cimg0804

cimg0811

cimg0815

cimg0816

cimg0817

cimg0821

cimg0822

cimg0827

cimg0828

草・竹刈り

【南阿蘇村】
今日は6人で南阿蘇村へ行ってきました。
前回は大雨で途中までしかできなかったところで、またまた草刈りと竹切りをしてきました。
竹や笹がいっぱいあるところや、斜面が急で高さがあるところがあり、なかなか手強かったですが無事終わらせることが出来ました。
作業後の状態を見て「すごくきれいになりました。助かりました。ありがとうございました。」と言って頂けました。
頑張ったかいがありました。
dsc_0234

dsc_0235

dsc_0237

dsc_0236

dsc_0238

dsc_0240

dsc_0239

dsc_0241

dsc_0575

dsc_0576

img_0473

台風後も元気に活動

【南区城南町】
今日は5人で熊本市南区城南町へ行ってきました。

お庭の草刈りと木の剪定作業をしてきました。
そこのお宅は今はだれも住んでいないということでした。住んでいた人は入院しているということで、手入れが全くされていなくて庭はすごい状態になってました。

切った草や枝は運び出してほしいということでした。運搬作業が間に合わず最後は木の枝が運び出せず、見た目は作業前とあまり変わらない状態になってしまいました。草刈りは無事完了しました。

まだ木の剪定作業と運搬作業が残ってしまっているのでまた後日残りを片付けてきます。

城南町は台風の影響があまりなかったように感じました。よかったです。
cimg0783

cimg0784

cimg0789

cimg0790

cimg0791

cimg0792

cimg0793

cimg0797

台風接近中!!

【西原村】
今日は4人で西原村に草刈りをしに行ってきました。
午前と午後で別々の農家さんのところへ行ってきました。

午前は田んぼの草刈りをしてきました。田んぼ内の草が伸び過ぎていてトラクターではできないということで田んぼ内も草刈りもしました。作業後にはお昼ごはんと栗と黒ニンニクをごちそうになりました。美味しかったです。

午後はかぼちゃ畑の草刈りをしてきました。
電柵に草がかかっていて漏電しているということで、電柵周りの草を刈りました。作業後に電柵を作動してみると無事に動いてました。

今日は雨ということでしたが、あまり降らず草刈りがはかどりました。
台風接近中!!
cimg0769

cimg0770

cimg0771

cimg0773

img_0605

cimg0774

cimg0776

img_0608

cimg0781

台風接近中

【南阿蘇村】
今日は3:3に別れて南阿蘇村に行ってきました。

1チーム目は瓦の撤去をしてきました。
納屋が潰れていてその屋根の瓦を撤去してほしいとのことでした。
割れていない瓦は再利用したいということでした。7割くらいは割れていなかったので、運び出して並べるという作業が主でした。
雨の中の作業でしたがなんとか屋根の上の瓦は全部取り除けました。
納屋の中には軽トラックがまだあって、それをやっと出せそうだと喜んでいただきました。

2チーム目はやはり草刈りをしてきました。
全く手入れされていない場所で、かなり苦戦しました。
まだ刈って欲しいところがあるということなのでまた別の日に伺いたいと思います。

またまた台風接近中。
dsc_0231

dsc_0232

img_0597

img_0601

九州自然災害支援サイト